人気ブログランキング | 話題のタグを見る

All About Ben Whishaw :イギリスの俳優ベン・ウィショーのインタビュー記事の訳、舞台や映画のレビュー、写真等、ベンに関する情報やおしゃべり・・・
by uraracat
記事ランキング
最新の記事
「ぼくはモンローに憑りつかれ..
at 2019-03-28 07:39
Sunday Times M..
at 2019-03-24 19:08
O HOLY GHOST ☆..
at 2019-03-24 19:07
ショートフィルム ☆ ”Mi..
at 2019-03-22 20:26
Ben Whishaw Is..
at 2019-03-12 07:48
英国スキャンダル ☆ Con..
at 2019-03-07 18:50
Masterclass on..
at 2019-03-01 00:21
YouTube : Padd..
at 2019-03-01 00:07
Bond 25 撮影は4月5..
at 2019-02-28 23:38
パディントンがベンの声で全く..
at 2019-02-28 23:24
舞台 "When We Ha..
at 2019-01-29 08:25
『トロイのマリリン・モンロー..
at 2019-01-10 08:01
このトロフィは本棚に置きます..
at 2019-01-07 16:39
初めての受賞トロフィー? ど..
at 2019-01-05 06:59
人はぼくがパディントンの中身..
at 2019-01-03 17:36
カテゴリ
全体
ベスト10インタビュー 翻訳
作品歴/ラインナップ
耳で聴くベン・ウィショー
The Crucible(舞台)
ロブスター
リリーのすべて
Hologram for King
007/Spectre
パディントン
未来を花束にして
白鯨との闘い
デヴィッド・コパ―フィールド
Surge(予定作)
ブロークン・ポイント
Best Clips/Articles
Bright Star インタビュー
その他のインタビューなど
ショート・フィルム
写真/雑誌撮影
London Spy
Bakkhai(舞台)
Mercury
過去の映画
テレビドラマ
舞台
文学・詩
音楽・芸術
ニュース
ベン以外の人の記事
その他
FUKUSHIMA
Public Service
メリー・ポピンズ・リターンズ
未分類
画像一覧
検索
フォロー中のブログ
ベン・ウィッシュな休日Ⅰ...
以前の記事
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
タグ
(416)
(210)
(118)
(116)
(110)
(91)
(61)
(57)
(56)
(54)
(53)
(50)
(41)
(32)
(28)
(26)
(25)
映画『遺伝子組み換えルーレットー私たちの生命のギャンブル』
公式サイト
GMO(Genetically Modified Organism)
正確に訳せば遺伝子操作された生命体

http://sayonara-nukes.org/
その他のジャンル


ベンの居ぬ間にベンの賛辞 ☆ 英国スキャンダル - セックスと陰謀のソープ事件

”エジンバラ・テレビ・フェスティバル 2018”
ヒュー・グラントを招いてのマスタークラス

A Very English Scandal:
Masterclass with Hugh Grant | Edinburgh TV Festival 2018


actor, Hugh Grant;
writer, Russell T Davies;
director, Stephen Frears;
producer, Dan Winch and executive producer, Dominic Treadwell-Collins,
chaired by writer, presenter and broadcaster, Sue Perkins.


43:48 あたり

スー・パーキンス(司会)
「キャスティングの話に入りましょう。ベンの話をしないわけにはいきませんね。あなた(ラッセル)の一番の推しだったそうですが、ベンの演技について話しましょう。何がよかったって、彼が演じたことで、とっても旨みのあるドラマになっていました☆ベンの演技によるノーマンは、嘲笑的になったり、グロテスクになることなく、古いタイプのCampとして現れていました。」

ラッセル・T・デイヴィス(脚本家)
「ええ。とても賢く的確にあの頃のCampの雰囲気が出ていたし、ノーマン・スコットという一人の人物の人間性やエッセンスも演じ出していたと思います。
Campの見え方(あり方、現れ方)は、その時々の時代によって違っています。50年代に比べ、70年代は逆になってきました。ノーマンもちょうど自分の人生の花の時代で、派手でけばけばしい、ゲイっぽさが強調されています。それをベンは、上手く演じ分けていたと思います。とてもゴージャスな役者です。

悲しいことは、彼が一度も僕と一緒に(飲みに)出かけてくれなかったことです。そこは問題です。」(一同笑い)

_____

会場からの質問:スー、PC画面を見ながら。。。
「ベンはこの会場にいないので、防ぎようがないですが、撮影時の一番面白いベンのエピソードは何ですか?」

スティーブン・フリアーズ(監督)
「私は実際にベンの演技を見たことがなかった。テレビというものを見ないもので・・・それでテレビの仕事も来ないんだが。。。」

誰か
「ボンドも観てない?」

監督
「え、ボンド映画?なんで?出てるの、彼?」

スー
「007映画を観ていないですって?」

監督
「いや、ショーン・コネリーのは観たよ(一同、大笑い!)。

 ベンの舞台は観たよ。アルメイダ劇場の。あまりブリリアントな出来ではなかったけど・・・(一同、苦笑い)。
 とても、とてもテンパったアメリカ人を演じてたよ」 (会場、凍りつく・・・)

監督
「話せば話すほど、泥沼にはまっていくようなので、話すの止めようか・・・?」(一同、ゲラ ゲラ・・・)

監督、続ける
「その時、撮影まで3日しかなくて、どうしようかと思って、ベンをランチに誘ったんだ。ノーマン・スコットとの昼食に。
 ノーマンは来たよ。多分40年ぶりか何かだろう、ああいう席に出るのは。。。ノーマンは座って話し出した。
 ベンは、張り付くようにノーマンに見入っていた。
 
 私は(ノーマンに)”さあ、これはいいドラマだ。プレミアで会おう” とだけ言って別れた」(一同、笑い)

















*** 長年、"camp" の意味がしっかりと掴めずいましたが、やっと辞書にめぐりあいました ***



”camp” の意味

I felt obligated to post this definition of 'camp' since I believe it to be the most accurate. This is borrowed from dictionary.com:

1. something that provides sophisticated, knowing amusement, as by virtue of its being artlessly mannered or stylized, self-consciously artificial and extravagant, or teasingly ingenuous and sentimental.

2. a person who adopts a teasing, theatrical manner, esp. for the amusement of others.

3. An affectation or appreciation of manners and tastes commonly thought to be artificial, vulgar, or banal.

4. Banality, vulgarity, or artificiality when deliberately affected or when appreciated for its humor: "Camp is popularity plus vulgarity plus innocence"
adj. Having deliberately artificial, vulgar, banal, or affectedly humorous qualities or style: played up the silliness of their roles for camp effect.
So you can see, camp, as it was originally known as and still, in my opinion, most accurately, has nothing to do with being gay.


https://www.urbandictionary.com/define.php?term=camp





by uraracat | 2018-11-05 13:26 | テレビドラマ
<< "I was a d... Happy Birthday ... >>